GMOクリック証券FXネオの評判・口コミを徹底解説!メリット・デメリットやスワップポイント、口座開設方法まで紹介

【PR】この記事には広告を含む場合があります。
  • URLをコピーしました!

GMOクリック証券のFXネオは、FX取引高世界第1位(※)の実績を持つ(2021年)、非常に人気のあるFXサービスです。

実際に利用するにあたり、「本当の評判はどうなの?」「スワップポイントや手数料は他社と比較してどう?」「初心者でも使いやすい?」といった疑問を持つ方も多いでしょう。

(※ファイナンス・マグネイト社「2021年年間FX取引高調査」において)

この記事では、GMOクリック証券FXネオのサービス特徴 から、投資家たちのリアルな 評判 ・ 口コミを徹底調査。

スワップポイントや 手数料 といったメリット、知っておくべきデメリット、そして 口座開設の方法まで、どこよりも詳しく解説します。

FXネオがあなたに合った FX会社か、ぜひ見極めてください。

目次

GMOクリック証券FXネオとは?基本情報を解説

GMOクリック証券のFXネオがどのようなサービスなのか、基本的な情報をおさらいしましょう。

FXネオの概要と特徴

FXネオ は、GMOクリック証券が提供する店頭 外国為替証拠金取引(FX)のサービス名です。

最大の特徴は、業界最狭水準のスプレッド(売値と買値の差)、高水準のスワップポイント、そして高機能ながら無料 で利用できる 取引ツール ( アプリ )が揃っている点にあります。

これらのバランスの良さから、FX 初心者から経験豊富なトレーダー まで、幅広い層に支持されており、FX取引高で長年トップクラスの実績を誇っています。

運営会社 GMOクリック証券 は信頼できる?

FXネオを運営しているのは、 GMOクリック証券株式会社 です。

同社は、東証プライム市場上場のGMOインターネットグループ(9449)傘下の中核企業であり、金融商品取引業者として関東財務局長の登録を受けています(第77号)。

資本金も43億円以上と盤石で、 FX会社 としての信頼性は極めて高いと言えます。

顧客から預かった証拠金は、三井住友銀行、三井住友信託銀行、日証金信託銀行の3行で区分管理(信託保全)されており、万が一の場合でも資産は守られるため、安心して FX取引 に集中できる環境が提供されています。

【徹底調査】GMOクリック証券 FXネオ の評判・口コミ

サービスの概要がわかったところで、最も気になる実際の評判・口コミを見ていきましょう。

FXネオの良い評判・口コミ(スプレッド、ツール、スワップ)

良い口コミとして特に目立ったのは、「スプレッドの狭さ」「取引ツールの使いやすさ」「スワップポイントの高さ」の3 点でした。

  • とにかくスプレッドが狭い。特に米ドル/円は 原則固定 で安定しているから、短期 売買 (スキャルピング)でも 取引コスト を気にせず 利用 できる。
  • スマホアプリ (GMOクリック FXneo)の チャート 機能が秀逸。描画ツールやテクニカル指標が 豊富 で、 PC 版と遜色ない 分析 ができる。
  • 発注 操作も直感的でわかりやすい。高金利 通貨ペア の スワップポイント が高い。メキシコペソ/円や南アフリカランド/円の ポジション を長期保有する目的で 口座開設した。大手だけあってサポートの対応 が丁寧。 初心者だった頃、ロスカットの仕組みについて電話で詳しく教えてもらえた。

FXネオの悪い評判・口コミ(約定力、取引単位)

一方で、ネガティブな 評判 ・ 口コミも見受けられました。特に多かったのが「約定力」と「取引単位」に関するものです。

  • 経済指標発表時など、 為替 が急変動するタイミングでスプレッドが広がりやすい。また、狙った レート で約定しない(スリッページが 発生する)ことがある。
  • 昔は 1万 通貨単位だった。今は 1000通貨 (0.1Lot)に対応しているけど、 他社 には1通貨からできるところもある。 少額 で始めたい 初心者 にはハードルが少し高いかも。
  • サーバーが重いと感じる時がある。重要な ポジション を持っている時は少し不安になる。

総合すると、コスト(スプレッド)やツールの機能性、スワップポイントといったスペック面では高い評価 を得ている一方、相場急変時の安定性や、超少額取引をしたい初心者にとっては一部不満が残る可能性がある、という特徴が見えてきます。

GMOクリック証券FXネオの5つのメリット・強み

評判・口コミを踏まえ、FXネオの具体的なメリットを5つのポイントに分けて 解説します。

メリット

1. 業界最狭水準のスプレッド(原則固定)で低コスト


FXネオの最大の強みは、取引コストであるスプレッドが業界最狭水準に設定されていることです。

  • 米ドル/円: 0.2銭( 原則固定 )
  • ユーロ/円: 0.4銭( 原則固定 )
  • ユーロ/米ドル: 0.3pips(原則固定) (※2025年11月時点。例外あり)

スプレッドは 売買のたびに発生する実質的な手数料です。

この幅が狭いほど、トレーダーは利益を出しやすくなります。特に短期売買を繰り返す方にとっては、この低スプレッドは非常に大きなメリットとなります。

メリット

2. 高水準のスワップポイントで長期運用にもおすすめ


FXネオは、2国間の金利差によって得られるスワップポイント(金利収益)が高いことでも人気です。

特に、メキシコペソ/円、南アフリカランド/円、トルコリラ/円といった高金利通貨ペアにおいて、他社と比較してもトップクラスのスワップポイントを提供 している日が多いです。

スワップポイント目的の長期投資(キャリートレード)を考えている投資家にとって、FXネオは有力な選択肢となるでしょう。

メリット

3. 取引手数料など各種手数料がすべて無料 (→ FXネオの手数料はいくらですか?)


FXネオでは、FX取引にかかる以下の手数料が全て無料です。

  • 取引手数料 無料
  • 口座開設手数料 無料
  • 口座維持手数料 無料
  • ロスカット手数料 (※自動ロスカット時には発生)
  • 出金手数料 無料
  • 即時入金サービス 無料 (約380の金融機関に 対応 )

コストを気にせず 売買に集中できるのは、トレーダー にとって大きなメリットです。

メリット

4. 高機能で使いやすい取引ツール(PC・スマホアプリ)


GMOクリック証券は、取引ツールの開発に力を入れており、その機能性と操作性は投資家から高く評価されています。

  • PC版(はっちゅう君FXプラス) 

    高機能な チャート分析、スピード注文機能、豊富なニュース情報を搭載。
    画面 レイアウトのカスタマイズ性も高い。
  • スマホアプリ(GMOクリック FX)

    PC 版に匹敵するテクニカル指標や描画機能を備え、外出先でも本格的な分析と 発注が可能です。

これらの高機能ツールが無料で利用できる点も、FXネオが選ばれる理由の一つです。

メリット

5. 安心のサポート体制と信託保全


初心者にとって、サポート体制の充実は重要です。

FXネオは、電話サポート
(月曜日〜金曜日 9:00~19:00 ※年末年始、祝祭日を除く)とAIチャット(24時間)を提供 しています。

また、前述の通り、顧客の資産は信託保全によって守られており、GMOインターネットグループという大手の信頼感も、安心してFXトレード を行う上で 大きな 強みとなります。

GMOクリック証券 FXネオ の2つのデメリット・注意点

多くのメリットがある一方、 口座開設前に知っておくべき デメリット や注意 点 も存在します。

注意点

1. 最小取引単位が1000通貨(1通貨からの少額取引には非対応)


FXネオの最小取引単位は、多くの 通貨ペア で 1000通貨 (0.1Lot)です。
(※南アフリカランド/円とメキシコペソ/円は1万通貨単位)

1000通貨単位での取引は、FX会社としては標準的ですが、近年は他社で1通貨や100通貨といった、より少額 から取引できるサービスも増えています。

米ドル/円が1ドル150円の場合、1000通貨の取引に必要な証拠金は約6,000円(レバレッジ25倍)です。
「数百円からお試しでFXトレードを始めたい」という初心者にとっては、デメリットと感じる可能性があります。

注意点

2. デモ取引の利用期間が30日間


FXネオでは、本番さながらの環境で練習できるデモ取引が無料で提供されていますが、利用期間が申込日から30日間に限定されています。

じっくりと時間をかけて取引ツールの操作を覚えたり、売買手法を検証したりしたい方にとっては、この期間制限はやや短く感じるかもしれません。

高機能取引ツールGMOクリック FXネオ アプリを紹介

FXネオの人気を支える取引ツールについて、さらに詳しく紹介します。

PC版 はっちゅう君FXプラス

インストール型のPC専用取引ツールです。最大の特徴は、チャート上から直接発注できる機能や、複数のチャート 、ニュース、ポジション一覧などを1 画面に自由に配置できるカスタマイズ性の高さです。

テクニカル指標は38種類搭載しており、高度な分析を求めるトレーダーのニーズにも応えます。

スマホアプリ GMOクリック FX

「GMOクリック FXneo」は、FXネオ専用の スマホアプリ (iPhone/Android 対応 )です。

スマホアプリ でありながら、テクニカル指標14種類、描画ツール8種類を搭載し、 PC に迫る チャート分析 が可能です。 画面 を4分割して異なる 通貨ペア や時間足の チャート を同時に 表示 することもできます。

スピード注文機能も充実しており、 チャート を見ながらワンタップで 発注 が完了するため、外出先でも取引チャンスを逃しません。

GMOクリック証券「FXネオ」の口座開設手順とキャンペーン情報

FXネオに魅力を感じた 方 のために、口座開設の具体的な手順を解説します。

口座開設の3ステップと必要書類

口座開設はスマホで完結し、最短で当日からFX取引を始められます。

  • 申込みフォームの入力

    公式ページから「口座開設」ボタンを押し、必要事項(氏名、住所、年収、投資経験など)を入力します。
  • 本人確認書類の提出

    「スマホでスピード本人確認」を利用すると、郵送不要で手続きが完了します。
  • 必要 書類

    「マイナンバーカード」または「通知カード+運転免許証などの本人確認書類」
  • 審査・口座開設完了

    審査が行われ、通過するとログイン ID・パスワードがメールまたは郵送で通知されます。
    ログイン後、入金すれば取引スタートです。

お得なキャッシュバックキャンペーン

GMOクリック証券では、新規口座開設とFX取引量に応じて、キャッシュバックが受けられるキャンペーンを恒常的に実施しています。

内容は月によって変わることがありますが、最大で数 十万円のキャッシュバックが受けられることもあります。
(※取引量には条件があります)

口座開設をする際は、必ず公式 ページで最新のキャンペーン情報を確認し、エントリーしましょう。

GMOクリック証券「FXネオ」に関するよくある質問 (Q&A)

最後に、初心者の方が抱きやすい疑問について回答します。

Q1. FXネオと「くりっく365」の違いは何ですか?

どちらもGMOクリック証券で取り扱っているFX サービス ですが、以下のような 大きな 違いがあります。

  • FXネオ(店頭FX)

    GMOクリック証券と ユーザー が直接取引する(相対取引)。
    スプレッドが 狭い 傾向がある。
    通貨ペア が豊富( 30 通貨ペア )。

  • くりっく365(取引所FX)

    東京金融取引所という公的な取引所を介して取引する。
    スプレッドはFXネオより広い傾向がある。
    税制面で優遇される場合があります(申告分離課税は共通)。

初心者 やコストを重視する方には、スプレッドが 狭く 、 通貨ペアも豊富な「FXネオ」が一般的にすすめられます。

Q2. FXネオの手数料は本当に無料ですか?

はい、 口座開設料、取引手数料 、入出金手数料などは全て無料 です。

ただし、実質的な取引コストとして「スプレッド(売値と買値の差)」が発生します。

また、ポジションを翌日に持ち越す(ロールオーバー)際に、「 スワップポイント」の受け払い(プラスまたはマイナス)が発生します。

なお、自動ロスカットが執行された場合のみ、別途手数料(1,000通貨あたり50円(税込)が発生します。

Q3. 取り扱っている通貨ペアは何種類ですか?

FXネオでは、全30通貨ペアを取り扱っています。(2025年11月 時点 )


アメリカ合衆国ドル/円やユーロ/円といったメジャーな通貨ペアはもちろん、

スワップポイント狙いの投資家に人気のメキシコ・ペソ/円 、南アフリカランド/円なども売買可能です。

Q4. 1000通貨の取引に必要な証拠金はいくらですか?

必要 証拠金額は、 為替レート によって変動します。


計算式: 為替レート × 取引単位(1000) ÷ レバレッジ(25倍)

例:米ドル/円が1ドル=150円の場合

150円 × 1000通貨 ÷ 25倍 = 6,000円

FXネオで取引を始めるには、最低でも6,000円程度の資金が必要になると考えておくとよいでしょう。

(※推奨される証拠金額は、 ロスカットを避けるためにもっと多い額となります)

まとめ:GMOクリック証券 FXネオはこんな人におすすめ!

GMOクリック証券 FXネオの評判 、メリット・デメリットを徹底解説しました。

  • ▼ FXネオがおすすめな人

    取引コストを徹底的に抑えたい人 (業界最狭水準のスプレッド)

    スワップポイント狙いの長期投資をしたい人 (高水準のスワップ)

    高機能な取引ツール(PC・アプリ)を使いたい人

    信頼と実績のある大手FX会社で取引したい人
  • ▼ FXネオが向いていない可能性がある人

    1通貨や100通貨など、数百円単位の超少額から始めたい初心者

    経済指標発表時などのスプレッド拡大やスリッページを極端に避けたい人

FXネオは、取引コスト、スワップポイント、取引ツールの全てにおいて高いレベルを誇る、総合力の高いFXサービス です。

1000通貨単位(約6,000円〜)からの取引が可能な方であれば、初心者から上級者まで、メインのFX口座として強くおすすめできます。

口座開設は無料ですので、まずはデモ取引で高機能なアプリの使い心地を試してみてはいかがでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次